Mail: anshin@miminohoshino.com
電話:025-211-3816

よくある質問
購入の助成や補助について
購入の負担を軽減する制度をまとめました
障害者総合支援法による補装具費支給制度
難聴が高度・重度で、身体障害者の基準に適合する場合は利用することができます。原則として、費用の1割を利用者が負担することになります。ただし、所得に応じて一定の負担上限が設定されています。
詳しくはこちら↓(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/yogu/aiyo.html
医療費控除
補聴器は高額な医療機器であり、装用者、購入者にとって大きな負担となっています。
平成30年度から、「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」の活用により、医療費控除を受けられることが、厚生労働省、財務省によって承認されました。
詳しくはこちら↓(国税庁)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/180416/index.htm